大人が変われば子供が変わる

新時代の子どもたちがのびのびと才能を伸ばしていく世界最高峰の教育理論

このような方におすすめです

□学校教師の方
□幼稚園教諭の方
□保育士の方
□塾講師の方
□コンサルやアドバイザーの方
□職場の人材育成担当者の方
□キャリアコンサルの方
□人材関連の方
□対人でアドバイスをされる職業の方
□上記の方々で、生徒やクライアントの強みを発見し、可能性を最大限に伸ばすことを求めていらっしゃる方

教育関係者の方々、生徒さんの行動や学習でお悩みではありませんか

★授業中窓の外を見てぼーっとしている

★他の生徒とおしゃべりばかりしている

★科目によって集中する科目と、集中しない科目がある

★生徒のアクティブラーニングを促したい

★成績を向上させたい

★受験に合格させてあげたい

★登校が滞りがちな生徒さんを登校できるようにサポートしたい

★生徒さんの自己肯定感を向上させたい

★卒業後も社会や人に役立つ人材に育てたい

★個人の特性にフィットした職業の選択のサポートをしたい(キャリア教育)

など

教育MI講座は

教育者のお悩みを、ずばり解決します

ハーバード大學、教育大学院、ハワードガードナー教授による学習理論『マルチプルインテリジェンス理論』をベースにしたグループ講座と、個人セッションを組み合わせて、生徒さんの行動や学習が変容する実践的な教材作りのサポートをいたします。

佐藤幸子の21年の実践と研究の知見を生かして、教育関係者方へ多角的な教授法を教育現場での実践レベルまでアドバイスをさせていただきます。

MIについて

子どもの最大限を引き出す8つの知能

マルチプルインテリジェンス(略してMI)は、
1983年に、アメリカハーバード大学の教育大学院、ハワード・ガードナー教授が教育学・心理学・脳科学的な研究により提唱し、現在世界で広く認知されつつある理論です。知能を20世紀のIQテストに基づく知能観では測ることのできない複雑で複合的な力、常に変容・発達可能な力と捉えています。
ガードナー博士は人間の潜在的な能力を測るものとして以下の8つの知能を上げています。
1. 言語的知能
2. 論理数学的知能
3. 空間把握的知能
4. 身体運動的知能
5. 音感的知能
6. 人間関係形成的の知能
7. 自己との対話の知能
8. 自然との共生的知能
人間は誰でもこの8つの知能を持って生まれ、どの知能が強いか弱いかという“程度”と“複合的な組み合わせ”が一人ひとりの「個性」になります。
8つの知能は十分なレベルまで発達させることができ、それらを磨く方法はたくさんあります。

講座内容

グループ講座

★マルチプルインテリジェンス理論の概論と伝え方

★生徒の得意な領域を発見する方法

★MI的体験に導く方法

★8つの知能を引き出す教え方

★マルチプルインテリジェンス的教室の環境づくり

★生徒の注意のひき方

★学習の入り口7つのエントリーポイント

★理解を高める学習方法(深層学習)の3段階の学習法

★MI理論を応用した英語学習

★学校外におけるマルチプルインテリジェンス  

子ども博物館での実践  

美術館での実践   

職場でのマルチプルインテリジェンス

★発達障害を脳の多様性としてみる 発達障害の個性と大人の対応

個人セッション

講座では、6回(6か月)にわたり、 マルチプルインテリジェンス理論の基本を学んでいただくのに加え、 3回の個人セッションを設定  

個人セッションでは、それぞれの方のお仕事の領域でマルチプルインテリジェンスを組み入れて 、オリジナルの教材コンテンツに作り上げ、実践的に取り組んでいただけるようにいたします。

受講者の声

Voice

【マヤ暦コンサルタントの方】
マヤ暦では吉凶がなく、生年月日から導き出すキンナンバーそれぞれに無限の可能性があるという考えと、MIの誰でもいくつになっても8つの知能を伸ばすことができるという共通点に惚れ込みました。
何とかしてセッションの声かけに活かすことができないかという思いで申し込みさせていただきました。学ぶにつれて私の今まで見てきた世界とは違う景色をみることができたのが、何よりの収穫でした。
先日のセッションではお子さんへの具体的な働きかけを、お子さんのこの得意を使って声かけしてみたらとご提案しましたら『希望がわいてきました。よく観察します』と笑顔でおっしゃっていただけてありがたかったです。
MIのメソッドは科学的に証明されている理論なので、自信もってお伝えできるので、お母さまの安心を引き出し、その安心がお子さんやご家庭に愛をもたらすことができています。 指導者養成まで必要かなと最初は感じたこともありましたが、直感を信じて大正解でした。深い学びができたことでご提案の引き出しが増えました。

【ラボテューター(子どもの英語教室の指導者)の方】
やはりどこかで「サービスは平等に」という気持ちが残っていたようで、 カレンダーの絵を描く会、などと絵画という縛りのあるイベントを企画した時に、絵が苦手な子(動き回る方が好きな子)などにも参加させてしまっていました。 でも、今年は、この子とこの子は体を動かのが好きだから、テーマ活動とソングで走り回るのを多めにやり、お絵描きの時間は少なめに。 この子とこの子は、工作が好きだから、お絵描きに限定せず、材料を増やして、好きな事をさせてあげよう。…と言った感じで、一人一人にあった方法で対応するようにしました。 本人たちはもちろん、保護者の方も、ラボへの満足度と信頼度が上がった感じがします。

【高校英語教師の方】
何かをただ理解させるのではなく、相手が腑に落ちるようにすることが大事であることが分かりました。自分で考えるしくみ作り、セマンティックマップなどを使って意味を理解できるようにしたいです。先生の生徒さんのように個人でプロジェクトを作れるようにしたいです。

<講座参加前>
英語の内容理解指導に困難さを感じていました。
<講座参加後>
意味図を試みることで、学習者一人ひとりに合った内容理解法のヒントを得ることが出来ました。 ※その基本にあるのはMI理論で、一人ひとりの良さが現れる意味図になるようサポートしてゆきたいです。

 

【英語コーチの方】

今回のセッションで音に敏感であることが新たに判明したことがうれしかったです。この半年間で新たにチャレンジしたこと全てが今後の講義に役立ちそうです。 自分ひとりで考えたらそれはただの体験だけで終わっていたと思います。個人セッションで幸子先生がどのように講義に応用できるかのかを私に考える機会を与えてくれたのがとても良かったです。

プロフィール

佐藤幸子(さとうこうこ)

現在、東京都港区にてココハピアカデミーを主宰。ココハピアカデミーとは、いま「ここに生きる」あなたの心と体を癒やし、人生を満足して生きるための気づきや目覚めが得られるまなびの場所。

長年実践してきたマルチプルインテリジェンス理論(ハーバード大学教育大学院、ハワードガードナー教授が確立された学習理論)を日本の教育や子育てに活かすべく、親の学習会、教育関係者の方々への講演活動や働きかけを積極的に展開中。

さらに2024年4月より宇宙エネルギーアウイを既存のココハピアカデミーの講座と融合。

他社ではない、アカデミックな領域、宇宙最先端の量子力学的セッションを融合させた全方向的な講座を展開。

【保有資格】
・薬剤師
・ポジティブ心理学プラクティショナー
・パフォーマンス学エグゼクティブインストラクター
・エゴスキュージャパン協会理事/Eサイズトレーナー
・アメリカエゴスキューインスティチュート
・Postural Alignment Specialist

活動履歴

2011年4月から、青山学院大学大学院社会情報学研究科ヒューマンイノベーションコースに入学し、 認知科学、組織学習、学習環境デザインなど「学び」と「組織」に関する最先端の理論と研究方法を学ぶ。それをベースにしたワークショップデザイン、人材育成、組織変革、学校教育、地域活性化、コンサルテーション、NPO活動、行政サービスなどさまざまな現場でイノベーションを生み出すために必要な学問を修めました。2013年3月には同研究科同コース博士前期課程を修了、修了式では総代を勤めさせていただきました。

【修士論文のテーマ】
親子相互作用における親の省察ー親の意識の変容プロセスー

【ココハピ親塾、教育MI講座に関連する活動】
現在は以上に加え、長年実践してきたマルチプルインテリジェンス理論(ハーバード大学教育大学院、ハワードガードナー教授が確立された学習理論)を日本の教育や子育てに活かすべく、関連図書の研究、ハワードガードナー教授の来日講演会、ハーバード大学とマルチプルインテリジェンス実践校(プレスクールから高校まで)への視察などを通して、実践と研究を重ねた知見を教室運営に生かし、親塾ワークショップ、子育て講演会などの活動をしている

・マルチプルインテリジェンス「みんながもっている8つの宝」講師
・ペアレントプロジェクトジャパンメンバーとしてワークショップ教材開発
・心豊かに子育てを楽しむためのワークショップ親塾講師
・キッズスキルプロジェクトワークショップアクティビティー教材開発
・中学生・高校生・親の「私のストーリー」ワークショップ
・マルチプルインテリジェンスワークショップ テーマ活動のお料理法
・子育てを考えるワークショップ 「マルチプルインテリジェンス」
・子育て支援グループSeed親育ち学習会全6回ワークショップファシリテーター
・子育て支援グループスキルアップ講座「親として支援者として」講師
・東京高輪にてコミュニケーションワークショップ「人と出会う・自分と出会う」 講師
・親塾「子どもを伸ばす8つの知性」 全国各地にて
・保育士協議会講演
・Raku*iku自信とは何か?~自己肯定感を育てるマルチプルインテリジェンス~
・青年会議所講演会:自立を支える子育て~明るい未来へ導ける親になろう~
・ライブ配信:ハーバード式マルチプルインテリジェンス「子どもの個性を伸ばすハッピー子育て」
・マルチプルインテリジェンス指導者養成講座など

【学会発表】 
国際パフォーマンス学会「パフォーマンス学的視点から見た歯科医療コミュニケーション」
教育工学会:テーマ「親子ワークショップにおける親の「まなびほぐし」」
教育工学会:テーマ「F2LOモデルから見る親子ワークショップにおける関係性の変容」

教育MI講座 無料個別相談のお申込み(40分)

下記フォームにご入力ください

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
メールアドレスをご確認ください。 メールアドレスが間違っていると確認メールが届きません。
プライバシーポリシー
さとう総合教育研究所(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するサービス「ココハピアカデミー」(以下「本サービス」といいます。)におけるお客様(以下「ユーザー」といいます。)に関する情報を以下のとおり取り扱います。

第1条 (総則)

・当社は、ユーザー情報(ユーザーから取得する情報の総称をいいます。)の保護実現のため、個人情報保護法、各省庁ガイドラインその他関連する法令等を遵守いたします。

・「ココハピアカデミー」プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、本サービス(本サービスに付随して当社が提供するサービスを含みます。)の利用に関し適用されます。また、当社が、当社の運営するウェブサイト上に掲載するプライバシーポリシーその他の個人情報保護方針又は本サービスに関する利用規約等においてユーザー情報の取扱いについて規定する場合、当該規定も適用されるものとし、当該規定等が本ポリシーと抵触する場合には、本ポリシーが優先されるものとします。

・第6条に定める提携パートナーにより提供される提携サービスその他当社以外の者が提供するサービス(以下「外部サービス」といいます。)については、本ポリシーの規定は適用されません。外部サービスにおけるユーザー情報の取扱いについては、当該外部サービスを提供する事業者が別途定めるプライバシーポリシー等をご参照ください。

第2条 (当社が取得する情報及びその取得方法)

当社は、本サービスにおいて、以下に定めるとおり、個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義された「個人情報」をいい、以下同様とします。)を含むユーザー情報を取得します。

・ユーザーにご提供いただく情報

当社は、ユーザーの氏名、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座情報、クレジットカード番号の会員情報を取得します。

・本サービスのご利用時に当社が収集する情報

端末情報

当社は、ユーザーが端末又は携帯端末上で当社のサービスを利用する場合、本サービスの維持及び改善、又は不正行為防止のため、ユーザーが使用する端末固有の情報(端末固有のID等の個体識別情報等)を収集することがあります。

ログ情報及び行動履歴情報

当社は、本サービスの維持及び改善、又は不正行為防止のため、本サービスの利用時に自動で生成、保存されるIP アドレス、ユーザーからのリクエスト日時、サービス内での操作履歴の情報を収集することがあります。

Cookie及び匿名ID

当社は、本サービスにおいて、「Cookie(クッキー)」と呼ばれる技術及びこれに類する技術を使用する場合があります。Cookieとは、ウェブサーバがユーザーのコンピュータを識別する業界標準の技術です。Cookieは、ユーザーのコンピュータを識別することはできますが、ユーザー個人を識別することはできません。なお、電子端末上の設定の変更によりCookieの機能を無効にすることはできますが、本サービスの全部又は一部が利用できなくなる場合があります。

位置情報

当社は、情報端末から送信される位置情報を取得する場合があります。なお、情報端末上の設定の変更により位置情報の送信を停止することができますが、本サービスの一部を利用できなくなる場合があります。

支払いに関する情報

お客様が本サービス内で商品を購入する場合、当社は決済処理に必要な支払情報を取得します。第三者の決済業者がお客様の購入を処理する場合は、お客様から決済サービス会社に提供された請求情報・支払情報を当社が取得する場合があります。

当社は、ユーザー情報の取得にあたっては、偽りその他不正の手段によらず、適正に取得します。また、当社は、ユーザーが本サービスを利用することによる取得以外の方法でユーザー情報を取得する場合には、事前にその利用目的を通知又は公表します。

第3条 (利用目的)

当社は、本サービスの利用を通じて取得したユーザー情報を、下記の目的の範囲内で適正に取り扱います。ユーザーご本人の同意なく利用目的の範囲を超えて利用することはありません。

当社は、前項の利用目的を、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には、当社が別途定める方法により、ユーザーに通知又は公表します。

第4条 (第三者提供)

当社は、ユーザー情報のうち、個人情報については、第3条及び以下の場合を除き、第三者に提供することはありません。

・ユーザーの同意を得た場合

・法令に基づく場合

・本サービスの利用上、ユーザーが他人の利益を害し若しくは公序良俗に反する行為その他本サービスの利用規約に違反する行為を行い又はこれを行おうとするときに、当該行為に対して必要な措置をとる場合

・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

・合併、会社分割、事業譲渡その他の事由によりユーザーの個人情報を含む事業の承継がなされる場合

当社は、本サービスと提携するサービス(以下「提携サービス」といいます。)を提供する事業者(以下「提携パートナー」といいます。)に対し、ユーザーに提携サービスを提供するため、ユーザーの同意を得た上、個人情報を含むユーザー情報を提供することができるものとします。

第5条 (個人情報の取扱いの委託)

当社は、ユーザーから取得した個人情報の全部又は一部の取扱いを第三者に委託(個人情報を含む情報の管理を事業者に委託する場合などをいいます。)することがあります。この場合、当社は、当該委託先との間で本ポリシーに準じる内容の秘密保持契約等をあらかじめ締結するとともに、当該委託先において情報の適切な安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。

第6条 (共同利用)

当社は、提携パートナーその他第三者との間で、提携サービスの提供等に必要な範囲において、ユーザーから取得した個人情報を共同利用することがあります。この場合、当社は、あらかじめ、当該第三者の名称、共同利用目的、共同利用する情報の種類を公表するものとします。

第7条 (安全管理体制)

当社は、ユーザー情報の漏洩、滅失又は毀損の防止その他のユーザー情報の保護のため、個人情報ファイルへのアクセス制限の実施、アクセス権限保有者の必要最小限度の限定、アクセスログの記録、また外部からの不正アクセス防止のためのセキュリティソフトの導入等、ユーザー情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じています。

当社は、ユーザー情報管理責任者を定め、ユーザー情報の適正な管理及び継続的な改善を実施します。

第8条 (個人情報に関するユーザーの開示・訂正等の権利)

本サービス上における個人情報の開示・訂正・削除又は利用停止等(以下「開示等」といいます。)の措置については、「個人情報に関する開示等申請についてのご案内」(PDF)をご参照ください。ただし、個人情報保護法その他の法令により当社がこれらの義務を負わない場合、正当な理由なく同内容の請求が何度も繰り返される場合、又は過度な技術的作業を要する場合は、これらの手続を行うことができない場合があります。

第9条 (本ポリシーの変更)

当社は、ユーザー情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、随時本ポリシーを変更することがあります。

変更後の本ポリシーについては、本サービス上又は当社の運営するウェブサイトでの掲示その他分かりやすい方法により告知します。ただし、法令上ユーザーの同意が必要となるような内容の変更を行うときは、別途当社が定める方法により、ユーザーの同意を取得します。

第10条 (お問い合わせ)

当社のユーザー情報の取扱いに関するご意見、ご質問、苦情のお申出その他ユーザー情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記フォームによりご連絡ください。

さとう総合教育研究所
egoscue.kou@gmail.com

平日10時~17時
※なお、お申込みは、24時間受け付けております。

2022年5月14日制定
PAGE TOP
MENU
お問合せ